• TOP
  • 採用メッセージ
  • 企業概要
  • 仕事紹介
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
ENTRY
ENTRY
  • TOP
  • 採用メッセージ
  • 企業概要
  • 仕事紹介
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
【新卒】店舗販売職
【中途】神栖市 / メガネの販売スタッフ

INTERVIEW

01

おおらかなお客様が多い。
でも甘えず、しっかりと。

★小川美景

新卒入社 4年目

販売スタッフ

おおらかなお客様が多い。
でも甘えず、しっかりと。

★小川美景

新卒入社 4年目

販売スタッフ

初めて眼鏡を買ったお店がここ

 

出身は富里。地元です。

メガネハットで働こうと思ったのは、地元で就職をしたかったのと、眼鏡屋さんの仕事に子どもの頃からずっと興味があったから。ちょっと珍しいんですけど、高校を出て眼鏡の専門学校に通っていました。入社して配属になったのがいまのお店なのですが、じつは中学生のときに最初に眼鏡を買ったのもここです。ご縁なんですかね。

 

眼鏡屋さんて、外から見ると接客の様子しかわかりませんが、バックヤードでは加工をしたり仕入れをしたりいろいろ忙しい。接客、技術、事務などいろんな仕事が体験できる業種だと思いますし、そういう意味では毎日刺激があって飽きることはないですね。

 

もし子ども時代の自分に会ったら、やっぱり眼鏡の仕事は面白いよって伝えてあげたいです(笑)

〇お礼にスイカをもらいました

 

土地柄なのか、おおらかなお客様が多い気がします。

 

こちらに不手際があっても、いいよいいよと言ってくださったり…ありがたいですけど、甘えちゃいけないなと思っています。むしろそういうお客様だからこそ、もっと喜んでいただけるように自分のレベルを上げないと。

 

たとえば、お店では見えづらいという漠然としたご相談が多いのですが、見えないのは遠くなのか近くなのか、原因は老眼のせいなのかレンズの傷によるものなのか。じっくりとお話を聞きながら、そのお客様に合ったもの選べたときはすごく感謝されますね。

富里はスイカが名産なんですが、お礼に大きなスイカをいただいたこともあります(笑)

 

接客の時間以外はレンズの研磨や調整の練習なども自由にできます。もっともっと腕を上げてお客様からもお店からも頼られる存在になりたいですね。

  • TOP
  • 採用メッセージ
  • 企業概要
  • 仕事紹介
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
TOP採用メッセージ
企業概要仕事紹介
社員紹介福利厚生
募集要項